
 

 ポーセレンセラミッククラウン(メタルボンド)のカラーレスとフルベイクの違いは、カラーレスは唇面(外側)の境目は金属に触れないので歯ぐきが変色しにくいということです
ポーセレンセラミッククラウン(メタルボンド)のカラーレスとフルベイクの違いは、カラーレスは唇面(外側)の境目は金属に触れないので歯ぐきが変色しにくいということです |  | 
 
 | 
 こちらの患者様は以前から上顎前歯部の歯並びを気にされ悩まれて来院されました。自然な感じに
して欲しいとのことでしたので、相談のうえポーセレンセラミッククラウン カラーレスを上顎前歯4本にして
歯並びを改善いたしました。「生まれ変わったみたい」と大変喜ばれておられました。
こちらの患者様は以前から上顎前歯部の歯並びを気にされ悩まれて来院されました。自然な感じに
して欲しいとのことでしたので、相談のうえポーセレンセラミッククラウン カラーレスを上顎前歯4本にして
歯並びを改善いたしました。「生まれ変わったみたい」と大変喜ばれておられました。
| 1 |  | 1 カウンセリング 最初に症状を確認しその症状による悩みなどを聞きます。 患者様にこの治療方法が適しているかどうかを判断し説明させて頂きます。 次にポーセレンセラミッククラウン(メタルボンド) カラーレスの特徴を説明します。歯並びを気にされている場合には、模型上で仮歯を復元したものを見て頂きますので出来あがった姿をイメージしていただけます。 | 
| ↓ | ||
| 2 |  | 2 初期治療 
      a.衛生士によるPMTC(口腔内清掃)を行います
   | 
| ↓ | ||
| 3 |  | 3 治療開始 a.検査診断、設計、デザイン | 
| ↓ | ||
| 4 |  | 4 製作・治療期間 
a.ポーセレンセラミッククラウン(カラーレス)の製作 | 
| ↓ | ||
| 5 |  | 5 定期検診・メンテナンス 定期的(3〜6カ月に1度)な検診やホームケアなどを行っていきます。 | 
セラミックの内側が金属で補強されている冠で、 ほとんど全ての面が白いセラミックで被われています。 保険適応外の代表的な歯がこのメタルセラミックです 色調・形態ともに優れていて美しい歯に仕上がります。唾液の吸収による変色や口臭の心配もありません。 保険外の歯の中では歴史的にもっとも古く永年にわたり多くの方に使用されている歯といえます。 強度的にも優れておりますのでブリッジなどにも適しています。 長期間の使用でも変色、摩耗はありません。フルベイクとの違いは唇面(外側)の境目は金属に触れないので、歯ぐきが変色しにくいことです。